< biblio TSY01 ビブリオ レビューしていくよ! - PCOK なんでも情報局

情報

自鯖に移行して更新を始めました!
pcok.jp
相互RSS掲載中
お気軽にご連絡ください

biblio TSY01 ビブリオ レビューしていくよ!

「機種変更したいんですが」

「機種はもうお決まりですか?」

「ええ。biblioのブラックを(キリ」

「ではこちらに名前と生年月日と携帯電話の番号をご記入ください。在庫を見てまいります。」

「おk(サラサラ…」

三分後

「…ブラックはないですねぇ~。」

「ええ!?」

「ホワイトなら一台残っておりますが。「どうしてもブラック」という感じですか?」

「はい…」

十分後

「あのやっぱホワイトで契約させてもらって…」


という感じでホワイトになりましたw

正直ブラックの裏面の紫色があんまり好みではなかったし、今は白色で大いに満足w


090621_1723~01090621_1725~01
箱はこんな感じ。

白色は箱も白で、黒色は箱も黒です。 機種はホワイトでツートンカラー。

白も結構おしゃれでしょ?


090621_1724~01090621_1723~03
QWERTYと10キー。

縦横の切り替えも設定から自動に変更できて、機種の向きを変えると一瞬で切り替わってくれる。

これだけを見るとiPod touchよりもよっぽどおk。


090621_1723~02ほぼ衝動買いで買ってしまいましたが、これはいいw


PCSV(PCサイトビューワー)も、Wi-Fi Winを契約してきたので、自宅にいる間はノンパケットでやり放題ですw


俺的まとめ

いいところ
・QWERTYがいい
・キーがブルーのライトでオシャレ2009/6/23追記
・なれるとキーが押しやすい
・「タッチパレット」により、クリアキーなどが画面最下部に表示されており、今まで通り使える。
・Wi-Fi Winのおかげで自宅ではノンパケットでネットし放題
・7Gの大容量
・説明書の最初に出てくる女の子が個人的につぼ
・箱がオシャレ(ブランドが付いている携帯は箱も特別仕様)
・まず他人とかぶらない
・縦横優先モードが地味にいい(iPhone/iPodtouchだと横になると勝手に画面切り替わってウザイ)
・黒色人気だけど白いいよ?(連絡くれれば写真うpしますw)2009/6/23追記
・ディスプレイが大きい2009/6/23追記
・程よい厚みと重量感(俺は、物として存在感があるのが好きなんですw)2009/6/23追記
・FnキーとVキー同時押しで、パソコンと同じように貼り付けが行える2009/6/24追記
・↑他にもShiftキー押しながら左右キーで範囲設定、FnとCでコピー、FnとXで切り取りとかショートカットキーが充実している2009/6/29追記
・QWERTYはやっぱりGJ2009/12/2名無し様より

悪いところ
・KCP+の限界(横画面になってくれないところが多い)
・操作に慣れるまで(約二時間)はワケワカメ
・重い(が、気になるほどではない)
・これで麻呂にZIPを見ろと申すか!(これで本を読むのはちょっと…)
・ストラップの位置がなんか微妙
・横メニューにすると選択できるものが減る(なぜに?)
・イヤホン端子と充電端子が統合されたため、変換アダプタを買わないとイヤホン使えない+一票2009/12/2名無し様
・タッチパネル=クリア、電源などのキー と考えたほうが無難。
・やっぱり電池持ちが悪い(ディスプレイ大きいし、ライトでキー出すし)2009/6/23追記
・電池持ちが悪いのはWi-Fi WINのせいかも。Wi-Fi接続時は電池消費するみたい2009/6/29追記
・Endキーの位置がキツい2009/12/2 名無し様より
・なにやら電源が落ちることがある2009/12/2


悪い点が目立つ気もしますが、これは機種がどうのではなくKCP+(=au)の問題であり、

アップデートで修正されることを祈るばかりです。


購入を迷っている人、買えばいいと思うよ!


通りすがり様へ、

色はどちらを買うつもりなんですかね。

ぜひ聞きたいですw

2009/6/21作成
  ↓一緒にどうぞ!↓


bnr.gifbanner_22.gifブログランキング・にほんブログ村へ ブログん家
↑役にたったな~と思ったら
5つクリックお願いします。

Comment

2009.06.29 Mon 21:40  |  Re: biblio TSY01 レビューしていくよ!

どうも、通りすがりです。
biblioに惚れ込んで、買いたい衝動にかられていましたが、この記事を読んでもっと買いたくなりました!
ただ、フルサポート解除料がまだ12600円?くらいあるので、しばらく待たねばです(^^;

とても参考になりました!

  • #b3oSC3ME
  • 名無しさんありがとう
  • URL
  • Edit

2009.07.05 Sun 20:21  |  Re: biblio TSY01 ビブリオ レビューしていくよ!

あ、ここに書けば良かったでしょうか?迷ったんですが^^;

自分は男子学生なので青?を買うつもりでいます…
いろんなショップを見てきたのですが、学生はどうやら半額の29880円だそうで…
それと、本物のビブリオも展示され始めたので触ってきたのですが、やはり欲しくなりました!
でも確かに、横にしても中々横画面になってくれませんね^^;

  • #b3oSC3ME
  • 通りすがりです。
  • URL
  • Edit

2009.07.06 Mon 15:07  |  

Biblioに惚れて半年でdocomoを裏切ったあたいが通りますよっと。
イヤフォンの位置って充電ソケだとしらずに一時間ほど無駄にしてここで知ったのは内緒です… 色んな意味でありがとう! ついでに専用のソケとか必要なんですかね?

  • #-
  • URL

2009.11.19 Thu 15:01  |  少し微妙

Biblioユーザーですが、フルキーボードはいいんですが、キーが小さすぎるからなのか入力し難いのはありますね
それとEndキーの位置がキツいと感じています
入力途中で誤って押してしまい、入力途中で文章が消えてしまうことが、よくあるため
それとイヤホンも電源と統合されてしまったのもどうかな?と感じます

  • #-
  • 名無しさんありがとう
  • URL

2009.12.19 Sat 20:34  |  

レビュー読ませてもらいました!

今日買ったばっかしです!自分もオフホワイトです!
説明書の女の子は自分もツボです!!かわいいです!

  • #-
  • クワばぁ
  • URL

2009.12.24 Thu 03:08  |  

キーの配置が見えなくなる故障が多発している
ショップ店員もかなり多いと愚痴をこぼしているくらい
購入を考えてるなら気をつけてね

  • #-
  • biblioの不具合
  • URL
(編集・削除用)
管理者にだけ表示を許可

Trackback

URL
http://seikun1217.blog90.fc2.com/tb.php/427-3a3c0b3e
この記事にトラックバック(FC2Blog User)

移転のお知らせ

自鯖への移転を行いました。
こちらで更新を続けています。
pcok.jp

プロフィール

PCOK

Author:PCOK
どうもPCOKです。
不定期に更新ですので更新までは気長にお待ちください。

最近の記事

カテゴリー


このブログと相互リンクしてくださる管理人様は、こちら
までお願いします

過去の記事

Plug-in by
@激安・割安・おすすめ商品@

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

RSS

FC2カウンター


現在の閲覧者数:

ブログ内検索

PCOKではGoogleChromeを推奨しています。
Chrome、IE8/7/6での完璧な動作を確認しています。
IE5.5の方はスクリプトの関係でエラーとなりますが、閲覧は可能です。

おすすめ


何かしら

bnr.gifbanner_22.gifブログランキング・にほんブログ村へ ブログん家
↑役にたったな~と思ったら
クリックお願いします。

↓もランキングのバナーです。
にほんブログ村 携帯ブログ au by KDDIへ にほんブログ村 携帯ブログ iPhoneへ にほんブログ村 PC家電ブログへ にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ
役に立った分野のバナーをクリックしてくれると狂喜乱舞します。

おすすめ

Copyright © PCOK