< PCOK なんでも情報局 - 2009年04月

情報

自鯖に移行して更新を始めました!
pcok.jp
相互RSS掲載中
お気軽にご連絡ください

エミュレーター特集 ROMダウンロードのコツ、検索方法とか

エミュレーター特集 号外

ROMをダウンロードできるサイトを紹介しましたが、ほとんど英語ですよね。

そこで、ゲームを探し出す方法をいくつか紹介いたします。

Ⅰ一覧から探し出す

これは…気が遠くなりますねw

確実ではありますがw

どのサイトにもROM一覧があると思いますので、そこから探し出します。


Ⅱサイトで検索をする

これには少しコツがいります。

ROMを配布しているサイトには必ずと言っていいほど検索ボックスがありますので
それを使ってもいいです。

例)星のカービィ スーパーデラックス

これで検索をするとほぼ出てきません。なぜなら日本語だから。

なので、

例)kirby

これで検索して見ると結構出てくるかと思います。

また、タイトルの英語名をはっきりと覚えているのならそちらで検索したほうが確実です。

ローマ字でも可能性はあります。

 英語名がわからない場合
  
   しょうがないのでGoogleを使います。

  例)星のカービィ スーパーデラックス 英語
  
  これで検索すると結構ヒットします。この中から適当に調べていくと、
  
  米)Kirby Super Star

  だということがわかります。
  
  あとはROMサイトでこれを検索してやるだけです。

  それかローマ字で
 
  例)Hoshino Kirby Super Delux(スペル知らん)

  などと検索してもいいでしょう。


ⅢGoogleで検索する

ROMサイトなんてわからん!という方にはこの方法でもいいかと思います。

Googleで

例)星のカービィ スーパーデラックス ROM

などと検索すると結構の数がヒットします。

また、

例)星のカービィ スーパーデラックス ROM ダウンロード

などでもいいでしょう。



まあこんなところですかね。

あとは工夫次第にどうとでもなります。

もしどうしても出てこない場合はこちらでも探したりしますけどw

一緒に試したい:
- PCOK なんでも情報局 | エミュレーター特集 iPhone/iPod ...
- PCOK なんでも情報局 | エミュレーター特集 iPhone/iPod ...
- PCOK なんでも情報局 | エミュレーター特集 iPhone/iPod ...
- PCOK なんでも情報局 | エミュレーター特集 ROMダウンロードサイト
- PCOK なんでも情報局 | エミュレーター特集 iPhone/iPod ...
- PCOK なんでも情報局| その他-iPodCMコラ画像
- PCOK なんでも情報局 | 200904
- PCOK なんでも情報局 | エミュレーター特集 iPhone/iPod ...


スポンサーサイト



エミュレーター特集 ROMダウンロードサイト

エミュレーターを紹介したのでROMも紹介しておきます。

表記は以下のようになっています。


MAME                 ma
ドリームキャスト           dcas
ファミコン               nes
スーパーファミ            snes
セガサターン             saturn
NeoGeo                ng
PCエンジン              pce
ニンテンドー64            n64
ニンテンドーDS            nds
プレイステーション          ps
プレイステーション2         ps2
3DO                   3do
ワンダースワン            ws
ワンダースワンカラー        wsc
MSX                  msx
コレコビジョン             cv
ゲームギア               gg
ゲームボーイアドバンス       gba
ゲームボーイ              gb
ゲームボーイカラー          gbc
バーチャルボーイ           vb
任天堂ディスクシステム      ndsys
アタリシリーズ            atari
XBox                  xbox
メガドライブ               md
MacQuadra              mac
その他                  etc...



Bios

エミュレーターでゲームをしようとするとBiosというものが必要になる場合があります。
パソコンの起動時に使われるあれです。
ゲーム機にも同じようにBiosがあるんです。

Emuparadise.org(atari/dcas/gba/mac/xbox/ng/nes/snes/ndsys/ps2/pce/ps/saturn/etc...)
主要ハードのBiosがそろっています。
最初に広告が表示されますので、しばらく待っていると一覧ページが現れます。

BIOS(gba/cv/msx/ma/3do/pce/md/ng/snes/xbox/ps/psone/ps2/saturn/etc...)
タイトル通りBiosを扱っているサイト。
アクセスするといきなり一覧なので使いやすいです。

おまけ(nds)
DSのBiosがないようでしたので一応掲載しておきます。

Biosを扱っているサイトは他にもいろいろあると思いますが、これだけでほとんどの機種はいけます。


ROM
本当は自分が持っているソフトから吸い出さないといけないのですが…
まあ落としてる人も多いのかな?

Romsite.com(nds/gba)
DSオンリーと思ったらGBAもある模様。
searchから検索するかjumpboxから飛ぶかでダウンロードできます。

ROM-World(atari/cv/gg/ma/msx/ng/nes/n64/pce/snes/ws/etc...)
俺が思ういちばん有名なROMサイト。
左側のメニューからハードを選択、ROMを選択していくとダウンロードできます。

GBA-ROM-NEWS(gba)
ゲームボーイアドバンスに関してはトップクラスのサイト。
上部メニューのROMListからROM一覧を見れます。
ダウンロードはROM名を選択、右側の画像の下、小さな「DL」をクリック。
ミラーが三つくらいでているので選んでDL。

FROZEN-ROMS
(gbc/gba/n64/nds)
任天堂の主要ハードのROMがそろっているサイト。
左側機種一覧より機種を選択して、ROMを選択して、Downloadをクリックすればできたはず。

Rom Hustler
(3do/atari/cv/gba/gb/gbc/gg/ma/msx/ng/nes/n64/nds/pce/saturn/psp/ps/ws/wsc/etc...)
主要ハードからマイナーな機種まで幅広く大量にそろっているサイト。
左側機種一覧から機種を選択してROMを選択してダウンロードできるはず。
なんか落とせないやつもあるっぽい。(報告求)

rom-freaks(nds/gba/gbc/n64/snes/nes/gg/ps2/psp/ps/wii/gc/dcas/xbox/etc...)
個人的におすすめなサイト。
ファミコンのROMとかは一通りある気がする。

Doh Games(atari/cv/gg/gba/gb/ma/ng/nes/n64/nds/ps/snes/vb/etc...)
こちらも使いやすいし安全なサイト。
アクセスすると機種一覧があるのでお好みの機種を選択してROMを選択してDL。



以上が主要サイトです。少ない気もしますが、これでほぼすべてのROMがそろうはずです。

また、ダウンロード・使用はすべて自己責任でお願いいたします。
ウィルスが入っていたり、違法で捕まっても私は責任をとることができません。

あと、サイトの説明と同時に紹介したダウンロード方法でダウンロードできないとか
ダウンロードの仕方が分からないなんて人、英語がわけわからんってひとは

諦めてください

まずは英語とネットの勉強、経験をしましょう。

一緒に試したい:
- PCOK なんでも情報局 | エミュレーター特集 iPhone/iPod ...
- PCOK なんでも情報局 | エミュレーター特集 iPhone/iPod ...
- PCOK なんでも情報局 | エミュレーター特集 iPhone/iPod ...
- PCOK なんでも情報局 | エミュレーター特集 ROMダウンロードサイト
- PCOK なんでも情報局 | エミュレーター特集 iPhone/iPod ...
- PCOK なんでも情報局| その他-iPodCMコラ画像
- PCOK なんでも情報局 | 200904
- PCOK なんでも情報局 | エミュレーター特集 iPhone/iPod ...

エミュレーター特集 iPhone/iPod touch でプレイステーション

※ この記事は、脱獄犯向けです。脱獄していない人は、脱獄方法を読んでみてください。

第⑤回

プレイステーション


(プレステ、PS、PSXとも呼ばれています。)


まずはCydiaを起動します。

そうしたら「Search」から「psx4iphone」と検索します。

IMG_0012.png


アプリ名をタップし、右上の「Install」をタップし、「Confirm」をタップしていくと

インストールが始まります。


そうすると

IMG_0008.png

psx4iphoneというプレステのアイコンが登場します。

タップすると起動します。


気になるゲームの追加方法ですが、「DiskAid」などのソフトを使い、

var/mobile/Media/ROMs/PSX

へ突っ込みます。

拡張子は.iso、.bin、.imgくらいでおkです。


設定はよくわからんのでいじる必要はないと思いますw

ただしくそ不安定でプレイできるゲームなんてないと思いますw

※biosが必要な場合があります。

scph1001.binというファイルだったと思います。

一緒に試したい:
- PCOK なんでも情報局 | エミュレーター特集 iPhone/iPod ...
- PCOK なんでも情報局 | エミュレーター特集 iPhone/iPod ...
- PCOK なんでも情報局 | エミュレーター特集 iPhone/iPod ...
- PCOK なんでも情報局 | エミュレーター特集 ROMダウンロードサイト
- PCOK なんでも情報局 | エミュレーター特集 iPhone/iPod ...
- PCOK なんでも情報局| その他-iPodCMコラ画像
- PCOK なんでも情報局 | 200904
- PCOK なんでも情報局 | エミュレーター特集 iPhone/iPod ...

エミュレーター特集 iPhone/iPod touch でゲームボーイアドバンス

※ この記事は、脱獄犯向けです。脱獄していない人は、脱獄方法を読んでみてください。

第回

ゲームボーイアドバンス


(GBAとも呼ばれています。)


まずはCydiaを起動します。

そうしたら「Search」から「gpsphone」と検索します。

IMG_0013.png

アプリ名をタップし、右上の「Install」をタップし、「Confirm」をタップしていくと

インストールが始まります。


そうすると

IMG_0008.png

gbSPhoneというゲームボーイアドバンスのアイコンが登場します。

タップすると起動します。


気になるゲームの追加方法ですが、「DiskAid」などのソフトを使い、

var/mobile/Media/ROMs/GBA

へ突っ込みます。

拡張子は.gbaでおkです。


設定はよくわからんのでいじる必要はないと思いますw


※ゲームをプレイするにはgba_bios.binというファイルがいります。

http://www.emuparadise.org/biosfiles/bios.html#

ここにあるgba-bios.zipでいけるかもしれませんが、何種類かありますので、

Googleで探したりしてみてください。

ただし自己責任で。

一緒に試したい:
- PCOK なんでも情報局 | エミュレーター特集 iPhone/iPod ...
- PCOK なんでも情報局 | エミュレーター特集 iPhone/iPod ...
- PCOK なんでも情報局 | エミュレーター特集 iPhone/iPod ...
- PCOK なんでも情報局 | エミュレーター特集 ROMダウンロードサイト
- PCOK なんでも情報局 | エミュレーター特集 iPhone/iPod ...
- PCOK なんでも情報局| その他-iPodCMコラ画像
- PCOK なんでも情報局 | 200904
- PCOK なんでも情報局 | エミュレーター特集 iPhone/iPod ...

エミュレーター特集 iPhone/iPod touch でゲームボーイ

※ この記事は、脱獄犯向けです。脱獄していない人は、脱獄方法を読んでみてください。

第Ⅲ回

ゲームボーイ、ゲームボーイカラー


(GB、GBCとも呼ばれています。)


まずはCydiaを起動します。

そうしたら「Search」から「gameboy4iphone」と検索します。

IMG_0011.png


アプリ名をタップし、右上の「Install」をタップし、「Confirm」をタップしていくと

インストールが始まります。


そうすると

IMG_0008.png

gb4iphoneというゲームボーイのアイコンが登場します。

タップすると起動します。


気になるゲームの追加方法ですが、「DiskAid」などのソフトを使い、

var/mobile/Media/ROMs/GAMEBOY

へ突っ込みます。

拡張子は.gbcでおkです。


設定はよくわからんのでいじる必要はないと思いますw

エミュレーター特集 iPhone/iPod touch でスーパーファミコン

※ この記事は、脱獄犯向けです。脱獄していない人は、脱獄方法を読んでみてください。


第②回

スーパーファミコン


(スーファミ、SNES(SuperNES)(アメリカ)とも呼ばれています。)


まずはCydiaを起動します。

そうしたら「Search」から「snes」と検索します。

IMG_0010.png


検索すると出てくるので「snes4iphone」をタップして右上の「Install」をタップし、
「Confirm」をタップしていくとインストールが始まります。


そうすると

IMG_0008.png

snes4iphoneという青い帽子のアイコンが登場します。

タップすると起動します。


気になるゲームの追加方法ですが、「DiskAid」などのソフトを使い、

var/mobile/Media/ROMs/SNES

へ突っ込みます。

拡張子は.smcでおkです。


設定はよくわからんのでいじる必要はないと思いますw

IMG_0014.png

ゲームを起動するときにこのような画面が出ます。

一番上を押すと、画面の下にコントローラーが表示され、音声も再生されます。

二番目を押すと、画面の下にコントローラーが表示され、音声が再生されません。

三番目を押すと、画面いっぱいにコントローラーが表示され、音声が再生されます。

四番目を押すと、画面いっぱいにコントローラーが表示され、音声が再生されません。


重いソフトではここで音声を再生しない設定にすると軽くなる場合があります。

エミュレーター特集 iPhone/iPod touch でファミコン

※ この記事は、脱獄犯向けです。脱獄していない人は、脱獄方法を読んでみてください。

もうすぐ20000アクセス突破です。このブログにもいろいろとありました。

それでは本題。

今回は「エミュレーター特集」ということで、iPhone/iPod touchで使えるエミュレーターを紹介していきます。


第一回

ファミリーコンピュータ


(ファミコン、NES(アメリカ)とも呼ばれています。コンピューターじゃないです。コンピュータです。)


まずはCydiaを起動します。

そうしたら「Search」から「nes」と検索します。

IMG_0009.png



「nes」と検索すると腐るほど出てくるのでがんばって探します。

見つけたらアプリ名をタップし、右上の「Install」をタップし、「Confirm」をタップしていくと

インストールが始まります。


そうすると

IMG_0008.png

NESという赤い帽子のアイコンが登場します。

タップすると起動します。


気になるゲームの追加方法ですが、「DiskAid」などのソフトを使い、

var/mobile/Media/ROMs/NES

へ突っ込みます。

拡張子は.nesでおkです。


設定はよくわからんのでいじる必要はないと思いますw

iPhone/iPod touchのフォルダを表示、操作できる「DiskAid」

DiskAidはiPhone/iPod touchのフォルダをマイコンピューターみたいに表示して、

書き込んだり読み込んだりができるお勧めのソフトです。

脱獄している人は必ずいるでしょうし、脱獄していない人でも便利なソフトです。


DiskAid

リンク先「Download」をクリックし、WindowsならforPC、MacならforMacをダウンロード、

インストールしてください。


さっそく起動してみると

diskaid.jpg

↑みたいな画面になります。

あとは普通にマイドキュメントを操作するように、操作が可能です。

※これ以降に紹介するアプリでも、必ず脱獄とこのようなソフトが必要になります。

久しぶりにパソコン情報らしい更新でしたw

ついに登場!iPhone/iPod touch用ニコニコ動画アプリ

さて、以前から噂になていたニコニコ動画アプリですが、とうとう公開されていた模様です。

気付かなかったwww


まずはAppStoreに入店しましょう。

「トップ25」をタップして、「無料トップ」に行くと、今なら一番上にあります。
IMG_0024.png

で、まあ普通にダウンロードして、


IMG_0015.png

アイコンが現れたら起動してみましょう。


長すぎるので割りました。続きを読むから続きを読んでください。

調査依頼、情報提供、相互リンク募集、その他募集要項&相互リンク集

当ブログでは以下のことを募集しております。
※このブログはパソコンからのアクセスを想定して作成しております。
携帯電話でのアクセスの際はご理解とご協力をお願いいたします。



・携帯メニュー(AU)
auの携帯で使用できるメニューのリクエストを募集しています。

今まで作成したものをご覧になって、俺クオリティで良ければリクエストをください。

なお、リクエストにより作成されたものには
リクエストしてくださった方の名前を入れさせていただきたく思います。
例)2009 PCOK×○○


※リクエストの増加に際しまして、以下のテンプレートを使用してのリクエストをお願いいたします。
コピーをして利用ください。

orが付いているものは、希望する選択肢のみを残しておいていただければ結構です。

※管理人多忙とリクエスト増加により作成が追い付かなくなりました。
その為、リクエストに以下の条件をかけさせていただきます。
・世間一般に向けた情報発信を行っているブログの管理人様
(中学生などのホムペ等がNG)
・そのブログで、PCOKを紹介してくれる
・相互リンクしてください(任意)

以上の条件を満たす方のみリクエストを受け付けます。


【テンプレート】
・題材
(何のメニューを作ってほしいか自由記入)

・メニュー形態
縦or横

・希望必要アイコン
(自由記入)

・希望アイコン数(必須)
(整数もしくは縦×横で記入)

・画像
提供したいorまかせる

・イメージ
暗いor明るいorその他記入

・条件
ブログ名
ブログURL
管理人様名前
紹介してくださったURL
相互リンク(任意)するorしない
【テンプレート終了】


・情報提供

なにかおもしろい情報もってるよ~とか、**って会社が++するんだって~とか。

俺のブログの記事紹介しろよ。とか。

記事投稿もお待ちしております。

なにか面白い情報がいただければ大助かりです。

もしブログを運営されている方でしたら、ブログを猛烈に紹介させていただきます。



・調査依頼

このソフトの使い方ワカンネ。とかこんなソフトないの?とか。

他にもこの製品の値段は?とかなんかこの製品フリーズしまくるんだけど解決方法は?とか

すぐに調査して、記事にて紹介いたします。



・相互リンク

うちのブログとリンクしろよ。とか。

相互リンクは随時募集しております。

アダルトブログではないこと
アフィリエイトだけのブログではないこと
すでに自身のブログにこのブログへのリンクを張ってくれていること

以上の条件のみクリアしていただければすぐに相互リンクさせていただきます。

【ブログ、サイト名】
【ブログ、サイトURL】
【ペンネーム等】
【ブログ紹介】

↑のテンプレをご使用ください。



・記事紹介

このブログの記事を自分のブログで紹介してやるよ。とか。

リンクフリーですし、記事、ブログを紹介していただけると狂喜乱舞します。

また、紹介してくれたページを教えていただければ、このブログで猛烈に紹介し返します。



・トップ画像

トップ画像を募集しております。

サイズに関してはトップページにある画像を参考にお願いいたします。

あれくらいのサイズなら何でも感謝です。

よっぽど変なものでなければすぐに掲載・記事にて紹介させていただきます。

ネタ画像とか面白画像も欲しいですねw



・タイトルメッセージ
・電光掲示板スクロールメッセージ

上部ブログ名の下と電光掲示板に表示するメッセージを募集しております。

面白いものから真面目なものまで、メッセージがあれば頂きたいです。

テンプレ

【ペンネーム】
【メッセージ】

【メッセージ】 by 【ペンネーム】

の形で表示します。

露骨なアダルト、アフィリエイト、宣伝メッセージはおやめ下さい。





以上です。すべてこの記事のコメント欄でまとめて募集しますが、

各記事に書き込んでいただいてももちろんかまいません。

とにかく、なにかしてくれるともう狂喜乱舞です



19000アクセス突破 ヘアッ!

さて20000アクセスまであと1000アクセスとなりました。

本当にありがとうございます。

アクセス解析を見ると、ブログで紹介されていたり、教えてgoo!の回答にアドレスが乗っていたり…

うれしい限りです。

これからもよろしくお願いたします。


…auの2009の夏モデルとか、iPod touchの脱獄だとかの記事はアクセス多いみたいだねw

時事ネタいいねw


しかし「ダンボールiMac」で調べてた人は何が見たかったんだろう・・・

このブログがトップだというのもなんだか複雑なw

iPhone/iPod touch でホームボタンを2回すばやく押すと…

これは結構有名なのかな?

俺が今日気がついたので一応w

(日本人て説明書読まないよね。とりあえず使ってみるよね。あれ?俺だけ?)


たとえばアプリの実行中に突然音楽が聞きたくなった!なんてことになったとき

普通なら一度アプリを終了し、ミュージックをタップし、再生をタップし…

めんどくさいわい!

ということで、ホームボタンを二回押すと、ミュージックを再生することができます。

ただ、二回押したときに表示される画面でミュージックをタップすると

アプリが終了してミュージックに切り替わってしまうので注意。

早送りとか巻き戻しとかをタップしてお目当ての曲まで行くようにしましょうw

au、夏モデル SHY01 の噂

引き続き噂を紹介してまいります。

今度はSHARPのSHY01の噂です。

SH002は先ほど紹介した防水ソーラー携帯ですが、こっちはスマートフォンらしいです。

FCC 通過 (PDF)

…直リンおk?

まあいいやw

で、これをざっと見ると…

・タッチパネル
・ブルートゥース
・カメラ3M
・microSD

その他の噂によると

・ストレートタイプ
・SH04A風

SHY0120FCCB2E8C1FC.jpg

この画像で見ると

・microSDは中
・↑=防水?
・ストレート

しかし無線LANの対応はないらしい…

残念。

俺的にはこのモデル、このあたりに似てるのではないのかなと。
931SH
921SHこれはW64SHで実行済みか…
825SHこれだったらいやだけど…

ストレートタイプで少し丸みを帯びているという、ひょっとしたらまたまたiPhoneのパクリ?

なんにせよ、夏モデルではauは本気を出すみたいです。

機種増えまくりんぐ

au、2009夏モデル TSY01 の噂

auの夏モデルの噂が出ておりますので報告していきます。

・名前 「biblio」
・キー HTCみたいな横スライドキーボード。
    キートップはプリントではなく、ライトで表現。
     横モードではqwerty 縦モードでは10キー表示
    タッチパネル
・ネット WIFIは別途契約が必要。(?)
・OS KCP+なので携帯以上ではあるがスマートフォンではないようななんというか。
・外見 SH04Aに近い外見。
・その他 スマートフォン欲しいけど携帯のように使いたいなんて人にお勧め

ネタモト

これは…ゴクリ…

これは掲示板の情報ですが、本当なら素晴らしすぎる。

iidaは見送りということでw

参考に SH04A
1229923399.jpg

au、SHARP製ソーラー携帯を発表

ケイタイウォッチ

auが早くも夏モデルを発表しはじめました。今回発表されたのはシャープ製の携帯。

なんと防水でソーラーだそうです。

ソーラーによって80%の充電が可能ということで、
バッテリーも充電機もない状態でも携帯が使用できるということです。

…うそだろ?

サイクロイドでもタッチパネルでもないのかよ…

かなり期待外れだ…

マジでiidaにしようかしら

18000アクセス突破

いろいろあって更新できぬ間に18000アクセス突破w

なんか申し訳ないです。

ラジオは不定期に配信していくつもりですので、適当な時にLivedoorラジオで番組表から

「PCOK」で検索してやってください。

ラジオ始めました! PCOK なんでもラジオ

ちょっと暇になったのでラジオなんか始めてみたりw

Livedoorラジオ

番組表から「PCOK」と検索していただければ出てくるかと思います。

気が向いたら来てください。

今現在も放送中ですw
PCOK なんでもラジオ 第零回

iida&E30HTパンフレット配布&G9触ってきたよ

今日auショップに寄ったところ(G9発売日なので)

G9の実機が展示してありました。

さすが発売日。

で、パンフレットも薄い雑誌みたいなカッコイイ奴でした。


これはいい日だな~とか思いながら携帯を眺めた後、

帰りがけに出口左の地味な棚に地味に置いてあるE30HTのパンフレットを発見。

薄っぺらいいつもどおりのパンフレットでしたが、もらってきましたw


G9はKCP+のせいなのかほかの携帯と変わりない中身で少しガッカリ。

というかなんか一昔前の携帯を思い出すメニュー画面。

いやかっこいいんだけどさ。

iida G9、モックアップ触ってきたよ

日曜日にauに寄ったところiidaコーナーができており、

話題のG9のモックアップ(模型)を触ってきました。

感想は・・・


細い!

今までの携帯よりも横に細く縦に長い気がしました。

そしてスライド上部のキーが少し斜めに出ており、打ちやすいかとも思いました。

しかし夏モデルも頑張るみたいなので…


迷うなぁ…

17000アクセス突破

はい、そろそろ20000の大台に乗ろうかというところです。

春を迎え、管理人もいろいろと忙しくなり、

更新が少なくなっていることをお詫び申し上げます。

これからもよろしくお願いいたします。

iida G9=SOX01 な、なんだってー!?

今気づいた嗚呼あああぁぁぁぁぁぁぁ!!!

iidaのG9、結構かっこいい携帯だと思ってたら型番SOX01なのかぁぁぁあ!

スマートフォンじゃないのかあああああ!

タッチパネルじゃないのか嗚呼ああ!

なんでだよ!X型番はスマートフォンじゃないのかぁぁぁ!!!?

KDDI、新ブランド「iida」発表、新機種六機種

iida

※音量、重さ注意

さて、思わず更新です。

なんとKDDIが新ブランドを発表いたしました。

その名も「iida」 デザインのほうに力を入れ、HPには楽器携帯のコンセプトモデルなどもあり。

ツタのようなACアダブタや携帯プロジェクターも。

バッグ携帯なんかも作るそうな。

新機種は6機種あり、「G9」がファーストモデル。

全面液晶のスライドモデルです。

しかし…売れる気がしない。

G9はともかく、ツタってなんだよ…

auのNSシリーズであんだけ売れてないだろうに…

auと言えば契約者ランキングでイーモバイルに負け、4位になったようですし。

KDDI、マジでやばいだろ

E30HT 四月のパンフレットに登場

さて、au期待(?)のスマートフォンが四月のパンフレットに登場しました。

27ページをご覧下さいw

OSはWindows Mobile 6.1

タッチパネルとQWERTYキーボードを搭載

カメラは320万画素

容量は512M

ディスプレイは2.8インチ

モデムとして最大5台のデバイスをネットにつなげることが可能


詳しくはパンフレットでw

悪いデバイスではないですが登場が遅すぎましたなw

16000アクセス突破!

うわああああああああ

やっと来たぜw

昨日アクセス数100行かなかったなw

なんでだろw

ちるのちるのちるの(変に落ちるの(恋に落ちるの)) 歌詞

変に落ちるの 歌詞 ないようなのでまとめてみました
※正式名称は「変に落ちるの」だと思います。

2009/10/11
正式名称は「ちるのちるのちるの」です。
とおりすがり様、ご指摘ありがとうございました。





冷たい氷みたいに

ガチガチこの想いは

あなたに言い出せないままずっと ここにあるよ

大人になるってどんなことなの

わからないよ

おしえて これ以上強がらなくてもいいように

雪になって 風にのって

君のこと追いかけるよ

(君のその細い腕で 抱きしめてほしいけれど)

伝えられなくてまた やっぱり泣きそうになる


わがままばっかりだけど

お願い気づいてほしい

まっすぐ 届いて目をそらさず君の胸に

雪になって 風にのって

君のこと追いかけるよ

(君のその細い腕で 抱きしめてほしいけれど)

伝えられなくてまた やっぱり泣きそうになる


(君のその細い腕で 抱きしめてほしいけれど)

伝えられなくてまた やっぱり泣きそうになる


(君のその細い腕で 抱きしめてほしいけれど)

伝えられなくてまた やっぱり泣きそうになる


あなたの白い吐息で この氷溶かして



なにかお役にたてば光栄ですw

まあ自己満記事なんですがw

PC情報ブログ「表箱」

はい、yami様相互リンクのお誘いありがとうございました。

もちろんリンクさせていただきました。


表箱

表箱様ではパソコンの情報や便利なサイトをわかりやすく紹介してくれていて、

更新もしっかり行われている優良ブログです。

一日2000アクセス近く、何でこんなブログに相互リンク誘ってくれたのかというw

とてもありがたいですw


無断転載禁止ということでこのブログでは個々の記事紹介はできませんが、

ニコニコ動画の広告の消し方まで乗ってました。

凄すぎです。

移転のお知らせ

自鯖への移転を行いました。
こちらで更新を続けています。
pcok.jp

プロフィール

PCOK

Author:PCOK
どうもPCOKです。
不定期に更新ですので更新までは気長にお待ちください。

最近の記事

カテゴリー


このブログと相互リンクしてくださる管理人様は、こちら
までお願いします

過去の記事

Plug-in by
@激安・割安・おすすめ商品@

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

RSS

FC2カウンター


現在の閲覧者数:

ブログ内検索

PCOKではGoogleChromeを推奨しています。
Chrome、IE8/7/6での完璧な動作を確認しています。
IE5.5の方はスクリプトの関係でエラーとなりますが、閲覧は可能です。

おすすめ


何かしら

bnr.gifbanner_22.gifブログランキング・にほんブログ村へ ブログん家
↑役にたったな~と思ったら
クリックお願いします。

↓もランキングのバナーです。
にほんブログ村 携帯ブログ au by KDDIへ にほんブログ村 携帯ブログ iPhoneへ にほんブログ村 PC家電ブログへ にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ
役に立った分野のバナーをクリックしてくれると狂喜乱舞します。

おすすめ

Copyright © PCOK